貯める

【大学生におすすめ】ahamoの評判とメリット・デメリット|乗り換えで月3000円節約できた話

貯める
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

【大学生必見】ahamoに乗り換えて月3,000円節約できた!評判・メリット・注意点まとめ

結論:ahamoは大学生にとってコスパ最強の格安プラン

正直、毎月5,000円以上もスマホ代を払うのは本当にもったいないです。大学生の生活はサークル・アルバイト・授業・趣味などでお金がかかることばかり。僕自身、大学3年のときに思い切ってahamoに乗り換えた結果、毎月3,000円以上の節約に成功しました。

しかもドコモ回線の安定感はそのまま。月20GBで2,970円(税込)というコスパの良さは、YouTube・Netflix・Spotify・SNSなど、データ通信をフル活用したい大学生にピッタリのプランです。


ahamoって実際どう?評判とサービス内容を徹底チェック

ahamoの基本スペック(2025年8月時点)

  • 月額料金:2,970円(税込)

  • データ容量:月20GB(超過後も最大1Mbpsで通信可能)

  • 通話:5分以内なら無料(超過分は22円/30秒)

  • 回線品質:NTTドコモと同じ高品質回線を利用

オンライン専用プランなので、契約や変更はすべてWebで完結。店舗に行く必要がなく、手続きがスピーディーなのも魅力です。


ネット上の評判をリサーチ

SNSやレビューサイトを調べた結果、以下のような声が目立ちます。

ポジティブな意見

  • 「ドコモ回線だから通信が安定している」

  • 「オンラインで手続きが完了するからラク」

  • 「海外ローミングも20GBまで無料で使えるのが便利」

気になる意見

  • 「店舗でのサポートがないのが不安」

  • 「キャリアメール(@docomo.ne.jp)が使えない」

とはいえ、メールはGmailやYahoo!メールに乗り換えれば解決できますし、サポートもチャットで即対応してくれます。


他社との料金・サービス比較(2025年8月現在)

プラン名 月額料金 データ量 通話オプション 学生向けおすすめ度
ahamo 2,970円 20GB 5分かけ放題込み ★★★★★
LINEMO(ミニプラン) 990円 3GB なし(別料金) ★★★☆☆
UQモバイル 2,365円〜 15GB〜 別途オプション ★★★★☆

料金だけならLINEMOが最安ですが、3GBでは動画視聴やオンライン授業に不安が残ります。
ahamoは20GB+5分かけ放題込みで2,970円なので、コスパ重視ならやはり最強です。


実際に使って分かったahamoのメリット5つ

  1. 固定費が月3,000円ダウン
    以前はソフトバンクで月6,000円近く払っていましたが、ahamoにしたら半額以下に。浮いたお金でNetflixとSpotifyを契約し、娯楽の幅が広がりました。

  2. 20GBで十分すぎるデータ量
    大学・カフェ・自宅Wi-Fiの生活だと20GBでも余ることが多いです。余った分はテザリングでPC作業にも使えて便利。

  3. 申し込みがネット完結で5分
    店舗に行かず、大学の休み時間にスマホから申し込み完了。物理SIMとeSIM両方対応しているので、自分のスマホ環境に合わせられます。

  4. 海外利用にも対応
    20GBのデータは海外82の国・地域でも利用可能。旅行や留学の際もSIMを差し替えずに使えるのは安心です。

  5. dカードとの連携でさらにお得
    dカードを使えば1GB追加やポイント還元が受けられ、節約効果がさらにアップします。


デメリットや注意点も正直に紹介

  • 店舗サポートがない:スマホ操作に慣れていない人は最初戸惑うかも。

  • キャリアメールが使えない:GmailやYahoo!メールへの切り替えが必要。

  • 家族割や学割は対象外:シンプル料金の代わりに割引サービスは少なめ。

ただし、これらを理解した上で申し込めば、大きな問題はありません。


ahamoに関するよくある質問(FAQ)

Q. データを使い切ったらどうなる?
A. 最大1Mbpsで通信可能なので、LINEやSNSは普通に使えます。

Q. 店舗がないと困る?
A. 基本はオンライン手続きですが、チャットサポートやマニュアルが充実しており、初心者でも安心です。

Q. 学割がないのは損?
A. 月額2,970円という時点で十分安いため、学割がなくても他社よりお得です。


1年間でどれだけ節約できる?

  • ソフトバンク 6,000円 → ahamo 2,970円

  • 毎月 3,030円の節約

  • 1年間で 36,360円の節約

浮いたお金でサブスクや参考書、旅行費用に回せば、大学生活のクオリティが確実に上がります。


まとめ:大学生がahamoにするメリットは大きい

  • 月3,000円以上の節約が可能

  • 20GB+5分かけ放題でコスパ最強

  • 申し込みは5分でオンライン完結

デメリットを理解したうえで使えば、ahamoは大学生にとってベストな選択肢です。


申し込み方法

ahamoは公式サイトからオンラインで簡単に申し込み可能。
初めてでも迷わず手続きできるシンプルな設計です。

▶️ ahamo公式サイトはこちら


あわせて読みたい