【大学生向け】スマホでできる副業おすすめ5選|月1〜3万円を目指す方法

副業・お金の稼ぎ方
※本サイトで紹介している商品・サービス等の外部リンクには、プロモーションが含まれています。

「バイトだけじゃ時間もお金も足りない…」
そんな悩みを抱えてた大学1年のとき、私はスマホだけでできる副業にチャレンジしてみた。

結果的に、週3バイトから“スマホ副業+週1バイト”に切り替えて、時間にも余裕ができて最高だった!

この記事では、私が実際にやってみた“スマホだけでできる副業”5選を、メリット・注意点とあわせて紹介するよ。


【結論】「自分に合った副業」なら、スマホだけでも月1〜3万円は十分可能!

大事なのは、「やってみたい!」と感じた副業に小さく挑戦してみること。
最初から月5万!とかじゃなくて、1,000円→5,000円→1万円とステップアップすればOK。

実際に私もそうやって、「あ、自分でも稼げるかも」って自信がついたよ!


1. メルカリせどり|家の不用品→月1万円の副収入に

まずおすすめなのが、メルカリを使った“せどり”
最初は不用品を売るだけでも1,000〜5,000円くらいはすぐ稼げる。

  • メリット:ノーリスク・仕入れ費用ゼロで始められる
  • 注意点:発送や梱包の手間がある。売れるジャンルを見極める力も必要

私の場合は、古い参考書やスマホケースが売れたよ!
慣れたら、【初心者向け】メルカリせどりの始め方とコツもチェックしてね。


2. ブログアフィリエイト|自分の発信で収益化!

「書くのが好き」「誰かの役に立ちたい」人にぴったりなのがブログ。

私はブログを始めて3ヶ月で初収益(500円)を達成、半年で月1万円を突破できたよ。
スマホでも更新できるし、資産になる副業だからコスパ最強!

  • メリット:低コスト・在宅OK・成長性あり
  • 注意点:収益化まで時間がかかる(最低でも1〜2ヶ月)

始め方はこちらの記事に詳しくまとめてあるよ👇

【初心者向け】ブログアフィリエイトの始め方


3. ポイ活アプリ|スキマ時間にコツコツ稼げる

「通学中の電車内でスマホをいじるだけ」で稼げるのが、ポイ活アプリ。

私が使ってたのは、「トリマ」「楽天スーパーポイントスクリーン」など。
正直、月に数百円〜1,000円レベルだけど、スマホだけで完結する気軽さが◎

  • メリット:スキマ時間で手軽・ノーリスク
  • 注意点:広告が多い&報酬単価は低め

4. フリマ系バイト|タイミーやシェアフルで“1日完結”

スマホアプリで応募&勤務できる「単発バイト」は、超便利!

特におすすめなのが「タイミー」。飲食やイベント系のバイトが、その日のうちに即入金されるのが神。

  • メリット:即金性がある・スマホで応募完結
  • 注意点:都心部以外は案件数が少ない

私は土曜にカフェバイトを1日だけ入れて、2時間で3,000円稼いだこともある!


5. クラウドワークスでスキル副業に挑戦

「タイピング得意」「アイコン作れる」「記事書くの好き」って人は、クラウドソーシング系の副業がおすすめ。

クラウドワークスやランサーズに登録すれば、初心者でも案件に応募できるよ!

  • メリット:スキルが積み上がる・長期的に育てやすい
  • 注意点:単価は最初は低め&競争あり

最初は「文字起こし」や「アンケート回答」などから始めると安心。


【まとめ】スマホ副業で「収入の柱」をもう1本作ろう

大学生活って、時間はあってもお金は足りない…って感じだよね。

でもスマホだけでできる副業なら、自分のペースで月1〜3万円の副収入を目指せる。

  • まずは不用品販売やポイ活から始めてみる
  • 慣れたらブログやクラウドソーシングに挑戦
  • 自分に合う副業が見つかったら、継続しよう!

「何かやってみたいけど、何から始めれば…」って思ってるなら、この記事をきっかけに一歩踏み出してみてね!


▶ 関連記事

著者プロフィール
おつゆ

大学生ブロガーの「おつゆ」です。
リベ大でお金の勉強を始めてから、少しずつ副業や節約にチャレンジ中。
実際に使ってよかったサービスや体験を、Z世代目線でわかりやすく発信しています。
このブログが、あなたのお金と暮らしにちょっと役立つヒントになれば嬉しいです!

おつゆをフォローする
副業・お金の稼ぎ方