こんにちは、「おつゆメモ。」へようこそ!
この記事では、リベラルアーツ大学(通称:リベ大)の学びをもとに、ブログで収益化を目指す初心者向けの手順をわかりやすく解説します。
ブログはパソコン1台あれば始められ、初期費用も少なくて済む副業の王道です。自分の知識や経験を発信しながら、お金を生み出す仕組みを作れるのが魅力。
-
「文章を書くのが好き」
-
「副業でお小遣いを稼ぎたい」
-
「将来は独立も視野に入れている」
こんな方にとって、ブログはまさにピッタリの第一歩です。
ステップ1|ブログ収益の仕組みを理解しよう
まず最初に押さえておきたいのが、ブログでお金が発生する仕組みです。
代表的なのは次の2つ:
-
アフィリエイト:記事で紹介した商品やサービスを読者が購入すると、成果報酬が発生。
-
Googleアドセンス:ブログに表示された広告がクリックされるだけで報酬が入る。
特にリベ大では、アフィリエイト型の収益化をおすすめしています。なぜなら、読者の悩みを解決する良質な記事を積み重ねることで、半自動的に収入が入る「資産型ブログ」に育つ可能性が高いからです。
ステップ2|ジャンル選びが成功のカギ
ブログのジャンル選びは「成功の9割を決める」と言われるほど重要です。
ジャンル選びの3つの条件は次の通り:
-
需要がある:検索数が多く、悩みを持つ人が一定数いるテーマ。
-
単価が高い:アフィリエイト報酬が高い案件が存在する。
-
自分の経験が活かせる:体験談やリアルな情報を提供しやすい。
例えば、
-
副業・お金
-
転職・キャリア
-
恋愛・結婚
-
資格・スキルアップ
-
子育て・暮らし
といったテーマは初心者にも取り組みやすいです。最初から幅広く書くより、1つのテーマに絞って深堀りする方が専門性が高まり、読者からも信頼されやすくなります。
ステップ3|WordPressブログを開設しよう
無料ブログでも始められますが、本気で収益化を目指すならWordPress一択です。
-
広告の制限がなく、自由に収益化できる
-
デザインを自由にカスタマイズできる
-
記事が自分の資産として蓄積される
リベ大でも推奨されているConoHa WINGなら、サーバー契約・ドメイン取得・WordPressインストールがセットになっていて、初心者でも10分程度でブログが開設可能です。
さらに、テーマ(デザインテンプレート)にはSWELLやCocoonといった初心者向けのものを使うと、見やすくおしゃれなブログがすぐ作れます。
ステップ4|読者の悩みを解決する記事を書く
ブログは日記ではありません。収益化するには、読者の悩みを解決する記事が必要です。
記事を書くときのポイント:
-
ターゲットを明確にする:「誰の、どんな悩みを解決する記事なのか」を最初に決める。
-
PREP法で構成する:結論→理由→具体例→まとめの順で書くと分かりやすい。
-
体験談を入れる:リアルな体験談は共感を生み、信頼性を高める。
例えば「副業を始めたいけど不安」という読者には、実際に自分が副業を始めたときの苦労や学びを具体的に書くことで、読者の背中を押せます。
ステップ5|ASPに登録して収益化スタート
記事が増えてきたら、いよいよアフィリエイトの仕組みを導入します。
**ASP(アフィリエイト・サービス・プロバイダー)**に登録すると、広告主とブロガーをつなぐ仕組みを使えるようになります。
リベ大おすすめのASP:
-
A8.net:国内最大級。初心者OKの案件多数。
-
もしもアフィリエイト:Amazon・楽天の商品紹介が簡単。
-
バリューコマース:有名企業の案件が豊富。
最初は1つ登録して試し、慣れてきたら複数のASPを組み合わせると効率的です。
まとめ|小さな一歩が大きな変化に
ブログは初期投資が小さく、リスクが低い副業です。すぐに結果が出るわけではありませんが、コツコツ積み重ねることで記事が資産になり、長期的な収益につながります。
-
まずは仕組みを理解する
-
自分に合ったジャンルを選ぶ
-
WordPressでブログを開設する
-
読者の悩みを解決する記事を書く
-
ASP登録で収益化を始める
この流れを一歩ずつ進めるだけでOKです。
「おつゆメモ。」では今後も、初心者ブロガーが収益化するまでのリアルな体験や具体的なノウハウを発信していきます。ぜひブックマークして、一緒に成長していきましょう!